文化財講座「発掘された伏見人形-全国の土人形のルーツ-」

文化財講座「発掘された伏見人形-全国の土人形のルーツ-」

広島県三次市のみよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)で、「発掘された伏見人形-全国の土人形のルーツ-」という講座が開催されます。この講座では、伏見稲荷周辺で生産され、全国の土人形の祖とされる伏見人形について学ぶことができます。

講座では、出土品を中心に伏見人形の歴史や製作技法が紹介されます。講師は、山本雅和さん(京都産業大学客員教授・京都市考古資料館館長)が務めます。参加者は、講演会名・氏名・年齢・住所・電話番号を記入の上、電子申請・Eメール・FAX・はがきのいずれかで広島県立歴史民俗資料館へ申し込むことができます。

この講座は、土人形の製作技法やその歴史に興味がある方にとって、貴重な学びの機会となるでしょう。また、伏見人形の魅力を再発見し、その深い歴史と文化を体験することで、新たな視点から日本の伝統文化を理解することができます。ぜひ、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。

  • 開催場所: 広島県三次市 みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
  • 定員: 100名(先着順)
期間2024年03月02日14時00分~2024年03月02日16時00分
場所広島県三次市 みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
URLhttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekimin/

引用:https://travel.biglobe.ne.jp/family/event/detail/10506839.html