GW(ゴールデンウィーク)には、親子で楽しめる美術館巡りがおすすめです。美術館では、子どもたちが自分の想像力や創造力を刺激し、新しい視点で世界を見ることができます。展示物やワークショップは、子どもたちの好奇心をくすぐり、親子でのコミュニケーションを深めます。また、美術館内のカフェやギフトショップでは、親子でくつろぎながら楽しい時間を過ごせます。GW中は特別なイベントや展示も開催されるため、家族みんなが楽しめること間違いなしです。美術館巡りで、親子の絆を深め、思い出に残る素敵な時間を過ごしませんか?
十和田市
十和田市現代美術館
十和田市現代美術館は、国内外のアーティストによる建築と空間と一体となった恒久設置のコミッションワーク(依頼制作によるアート作品)を展示する、独創的な屋外展示スペースと作品ごとに独立した展示室(アートのための家)をガラスの廊下でつなげた最先端の現代美術館です。塩田千春、名和晃平、レアンドロ・エルリッヒらの作品が常設展示されており、中庭、屋上、階段室など、敷地内のあらゆる空間で多様なアート作品が展開され、来訪者に「新たな体験」を提供しています
営業時間 | 月曜日:9時00分~17時00分 火曜日:9時00分~17時00分 水曜日:9時00分~17時00分 木曜日:9時00分~17時00分 金曜日:9時00分~17時00分 土曜日:9時00分~17時00分 日曜日:9時00分~17時00分 |
みんなの評価 | 4.8 |
価格帯 | 一般:1,200円、学生:800円、65歳以上:600円 |
アクセス方法 | バス停十和田市現代美術館/JRバス東北から徒歩0分 |
駐車場 | あり |
HP | http://towadaartcenter.com/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
八戸市
洗心美術館
奈良・天平時代の脱活乾漆技法による彫刻など、多様な作品を通して、縄文人の心の豊かさや自然の美しさを感じられる。特に、約800年ぶりに復活した脱活乾漆技法による彫刻は国内唯一の見どころ。縄文の心を受け継いだ芸術家の作品を収蔵する美術館。国宝・合掌土偶をはじめ、重要文化財1,626点の作品を展示。子どもたちの人格育成に貢献することを目的とし、素朴な心の美しさを感じられる作品が揃う
営業時間 | 営業時間に関してはウェブサイトをご確認下さい |
みんなの評価 | 4.8 |
価格帯 | 一般:1,200円、高校生・中学生:800円、小学生以下:無料 |
アクセス方法 | 八戸駅東出口から徒歩約12分 |
駐車場 | あり |
HP | http://www.kosakagiken.co.jp/senshin/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
八戸市美術館
建物は、八戸の伝統的な建築様式を取り入れたモダンなデザインで、屋上から八戸市街を一望できます。八戸出身の彫刻家・千葉立夫や、版画家・棟方たつ子など、東北ゆかりの作家作品も充実。企画展やワークショップ、講演会など、多彩なイベントも開催しています。カフェやミュージアムショップも併設しており、アート鑑賞だけでなく、ゆっくりと過ごせる空間を提供しています。八戸市美術館は、2021年にリニューアルオープンした、八戸の文化発信拠点です。青森県初の公立美術館として、地域に根差した活動を行いながら、国内外の様々なジャンルの展覧会を開催しています
営業時間 | 月曜日:10時00分~19時00分 火曜日:定休日 水曜日:10時00分~19時00分 木曜日:10時00分~19時00分 金曜日:10時00分~19時00分 土曜日:10時00分~19時00分 日曜日:10時00分~19時00分 |
みんなの評価 | 4.2 |
価格帯 | 一般:500円、高校生以下:無料 |
アクセス方法 | 本八戸駅南出口から徒歩約9分 |
駐車場 | あり |
HP | https://hachinohe-art-museum.jp/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
小さな美術館ミモザ&☕ミモザカフェ
薪ストーブのある落ち着いた空間で、アートとカフェをゆっくりと味わえます。営業時間は水曜~日曜の12:00~16:30、月曜・火曜・祝日は定休日です。なお、冬期休業あり。2008年10月にオープンし、絵画・写真・その他の展示を随時開催しています。八戸市の種差海岸近くにある「小さな美術館ミモザ&☕ミモザカフェ」は、絵画展を鑑賞しながらカフェを楽しめるスポットです。駐車場は20台完備しています。ギャラリーは希望者に無料で開放されており、個展の開催も可能です。詳細は公式サイトでご確認ください。カフェでは、トーストセットやケーキ珈琲セットをはじめ、こだわりのコーヒーや軽食を提供しています
営業時間 | 月曜日:定休日 火曜日:定休日 水曜日:12時00分~16時30分 木曜日:12時00分~16時30分 金曜日:12時00分~16時30分 土曜日:12時00分~16時30分 日曜日:定休日 |
みんなの評価 | 4.0 |
価格帯 | 一般:500円、学生・シニア:400円、小学生以下:無料 |
アクセス方法 | バス停西蒼前/南部バスから徒歩7分 |
駐車場 | なし |
HP | https://s.tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2006090/top_amp/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
青森市
国際芸術センター青森
安藤忠雄氏設計の独特な建築空間は、作品と一体化した鑑賞体験を提供します。八甲田山麓の自然豊かな環境に佇む国際芸術センター青森は、国内外のアーティストの創作活動を支援し、現代アートの発信拠点として2001年に開館しました
営業時間 | 月曜日:9時00分~19時00分 火曜日:9時00分~19時00分 水曜日:9時00分~19時00分 木曜日:9時00分~19時00分 金曜日:9時00分~19時00分 土曜日:9時00分~19時00分 日曜日:9時00分~19時00分 |
みんなの評価 | 4.7 |
価格帯 | 一般:500円、高校生・大学生:300円、中学生以下:無料 |
アクセス方法 | バス停青森公立大学前/JRバス東北から徒歩5分 |
駐車場 | あり |
HP | http://www.acac-aomori.jp/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
青森県立美術館
詳細は公式サイト。青森県立美術館は、青森県青森市にある2006年に開館した美術館です。棟方志功、奈良美智、成田亨など青森ゆかりの作家を中心に、日本画、洋画、現代アートまで幅広い収蔵作品を誇り、企画展や教育プログラムも充実しています。高さ8.5mの巨大な「あおもり犬」をはじめ、常設展だけでも見応え十分です。隣接する三内丸山遺跡から着想を得た建築は、縄文と現代が融合したユニークな空間が広がっています
営業時間 | 月曜日:9時30分~17時00分 火曜日:9時30分~17時00分 水曜日:9時30分~17時00分 木曜日:9時30分~17時00分 金曜日:9時30分~17時00分 土曜日:9時30分~17時00分 日曜日:9時30分~17時00分 |
みんなの評価 | 4.5 |
価格帯 | 一般:800円、学生:400円、65歳以上:200円 |
アクセス方法 | バス停県立美術館前/青森市営バスから徒歩1分 |
駐車場 | あり |
HP | http://www.aomori-museum.jp/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
上北郡七戸町
七戸町立鷹山宇一記念美術館
休館は月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始。鷹山が収集した西洋のオイルランプコレクションもみどころ。青森県七戸町出身の洋画家・鷹山宇一の作品を中心に展示する美術館。企画展やワークショップも開催。七戸十和田駅から徒歩7分。入館料:一般250円、高校生・大学生150円、小・中学生50円。初期から晩年までの油彩画、木版画、素描など約200点を常設展示。詳しくは公式ホームページ
営業時間 | 月曜日:定休日 火曜日:10時00分~18時00分 水曜日:10時00分~18時00分 木曜日:10時00分~18時00分 金曜日:10時00分~18時00分 土曜日:10時00分~18時00分 日曜日:10時00分~18時00分 |
みんなの評価 | 4.5 |
価格帯 | 一般:400円、高校生・中学生:200円、小学生以下:無料 |
アクセス方法 | 七戸十和田駅南出口から徒歩約7分 |
駐車場 | あり |
HP | https://www.takayamamuseum.jp/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
三沢市
三沢市寺山修司記念館
天井棧敷の舞台や映画セットを再現した展示室、膨大な量の書簡や台本、衣装などを収蔵した資料室、映像ホール、カフェなどを備え、寺山修司の創作活動とその時代背景を深く理解することができます。寺山修司ファンのみならず、現代アートや演劇に興味のある方にもおすすめです。詳細は公式サイト。休館は月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始です。寺山修司の遺品を展示する三沢市寺山修司記念館は、アングラ演劇、映画、詩など多岐にわたる才能を発揮した寺山ワールドを体感できる施設です。入館料は大人550円、小中学生220円
営業時間 | 月曜日:9時00分~17時00分 火曜日:9時00分~17時00分 水曜日:9時00分~17時00分 木曜日:9時00分~17時00分 金曜日:9時00分~17時00分 土曜日:9時00分~17時00分 日曜日:9時00分~17時00分 |
みんなの評価 | 4.3 |
価格帯 | 一般:300円、高校生以下:無料 |
アクセス方法 | バス停根井/十鉄バスから徒歩28分 |
駐車場 | あり |
HP | http://www.terayamaworld.com/museum.html ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
黒石市
津軽茶道美術館
陶芸家・今井理桂氏の工房である津軽烏城焼 三筋工房にほど近い場所にある「津軽茶道美術館」。館内には、通常ではなかなか見ることのない、氏が制作した作品と収集品の貴重な茶道具類が展示されています。 また、喫茶コーナーでは、有料で抹茶とお菓子を味わうことができます。日本古来より続く伝統文化である茶道を親子でこの機会に体験してみるのもいいですね。 軽茶道美術館と黒石古陶磁館の共通券や、抹茶とお菓子付きのセット券の販売もあります。
営業時間 | 月曜日:10時00分~16時00分 火曜日:定休日 水曜日:10時00分~16時00分 木曜日:10時00分~16時00分 金曜日:10時00分~16時00分 土曜日:10時00分~16時00分 日曜日:10時00分~16時00分 |
みんなの評価 | 4.2 |
価格帯 | 一般:1,500円、高校生・中学生:800円、小学生以下:無料 |
アクセス方法 | バス停山形保育所前/弘南バスから徒歩10分 |
駐車場 | あり |
HP |
弘前市
弘前れんが倉庫美術館
国内外の先進的なアートを紹介するとともに、弘前そして東北地域の歴史、文化と向き合う同時代の作品を収集・展示。明治・大正期に酒造工場として建てられた煉瓦倉庫を改修した現代美術館。光と影が織りなす美しい空間と、シードル・ゴールドの屋根が特徴。ライブラリーやスタジオ、市民ギャラリーも併設
営業時間 | 月曜日:9時00分~17時00分 火曜日:9時00分~17時00分 水曜日:9時00分~17時00分 木曜日:9時00分~17時00分 金曜日:9時00分~17時00分 土曜日:9時00分~17時00分 日曜日:9時00分~17時00分 |
みんなの評価 | 4.0 |
価格帯 | 一般:500円、高校生以下:無料 |
アクセス方法 | 中央弘前駅出口から徒歩約2分 |
駐車場 | あり |
HP | https://www.hirosaki-moca.jp/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |