【長崎県】GW(ゴールデンウィーク)に親子で行きたい博物館・科学館9選

博物館や科学館は、歴史や科学の驚くべき世界を探索する場所です。展示物や実験体験を通じて、知識を楽しみながら学ぶことができます。そこでは、過去の文明や未来の技術に触れることができ、自らが一歩踏み入れた時空を感じることができます。また、家族や友人と訪れることで、一緒に学び合い、感動を共有することができます。新たな発見や驚きがあなたを待っています。ぜひ、思い出に残る体験をしに、博物館や科学館へ足を運んでみませんか?

長崎市

グラバー園

約3万平方mの敷地内に、居留地時代から現存する国指定重要文化財の旧グラバー住宅、旧リンガー住宅、旧オルト住宅のほか、市内に点在していた6棟の洋風建築を移築・復元。なかでも文久3年(1863)に建てられた旧グラバー住宅は現存する日本最古の木造洋風建築で、平成27年(2015)7月に世界文化遺産に登録。上から見ると四つ葉のクローバー型の屋根が特徴的な、スコットランド出身の貿易商トーマス・ブレーク・グラバーの旧宅。園内の展望台からは長崎港を一望でき、夜景やライトアップも美しい。

営業時間 月曜日:8時00分~18時00分
火曜日:8時00分~18時00分
水曜日:8時00分~18時00分
木曜日:8時00分~18時00分
金曜日:8時00分~18時00分
土曜日:8時00分~20時00分
日曜日:8時00分~18時00分
みんなの評価 4.8
価格帯 大人 1,000円、小人 500円
アクセス方法 大浦天主堂駅出口から徒歩約5分
駐車場 あり
HP http://www.glover-garden.jp/
※最新の情報は公式サイトをご確認ください

軍艦島上陸クルーズ

見学時間はおよそ30分~40分で、島の歴史や当時の暮らしについて学ぶことができます。クルーズでは、ガイドの解説を聞きながら、島周辺を周遊し、当時の面影を残す建物群を海上から眺めることができます。また、上陸後は、安全ヘルメットとマスクを着用し、ガイドの指示に従って島内を自由に散策することができます。軍艦島クルーズは、かつて炭鉱島として栄えた「軍艦島」(端島)を船上から見学し、上陸して島内を散策できるツアーです。なお、軍艦島は崩落の危険があるため、上陸できるかどうかは当日現地で判断されます

営業時間 月曜日:8時00分~17時00分
火曜日:8時00分~17時00分
水曜日:8時00分~17時00分
木曜日:8時00分~17時00分
金曜日:8時00分~17時00分
土曜日:8時00分~17時00分
日曜日:8時00分~17時00分
みんなの評価 4.8
価格帯 大人:5,500円~7,500円、小人:2,750円~3,750円
アクセス方法 大波止駅出口から徒歩約4分
駐車場 なし
HP http://www.gunkanjima-cruise.jp/
※最新の情報は公式サイトをご確認ください

長崎市科学館

また、実験室では、科学の原理を使った様々な実験をすることができます。プラネタリウムは、リニューアルされたばかりで、最新の映像で星空を楽しむことができます。科学展示では、地球や宇宙の仕組みについて学ぶことができます。長崎市科学館(スターシップ)は、長崎市油木町にある、地球科学・天文学を中心とした科学館です。プラネタリウムや科学展示、実験室などがあり、子供から大人まで楽しめる施設です。その他にも、工作室や学習室、情報コーナーなどがあり、一日中楽しめる施設となっています

営業時間 月曜日:9時30分~17時00分
火曜日:定休日
水曜日:9時30分~17時00分
木曜日:9時30分~17時00分
金曜日:9時30分~17時00分
土曜日:9時30分~17時00分
日曜日:9時30分~17時00分
みんなの評価 4.5
価格帯 大人 1,000円、小人 500円
アクセス方法 大橋(長崎県)駅出口から徒歩約10分
駐車場 あり
HP https://www.nagasaki-kagakukan.jp/
※最新の情報は公式サイトをご確認ください

長崎歴史文化博物館

旧長崎奉行所跡地にあり、当時の役所の一部を復元展示しています。常設展示のほか、特別展や講演会なども開催されており、長崎の歴史や文化に興味がある方におすすめの施設です。館内には、貿易品や外交文書、絵画など約8万点が収蔵されており、長崎の400年の歴史を多角的に学ぶことができます。長崎歴史文化博物館は、江戸時代から近代にかけての長崎の海外交流史に関する資料を展示する博物館です

営業時間 月曜日:8時30分~19時00分
火曜日:8時30分~19時00分
水曜日:8時30分~19時00分
木曜日:8時30分~19時00分
金曜日:8時30分~19時00分
土曜日:8時30分~19時00分
日曜日:8時30分~19時00分
みんなの評価 4.0
価格帯 大人 500円、小人 250円
アクセス方法 桜町(長崎県)駅出口から徒歩約6分
駐車場 あり
HP http://www.nmhc.jp/
※最新の情報は公式サイトをご確認ください

佐世保市

九十九島遊覧船

西海国立公園屈指の景勝地を、遊覧船に乗って約50分でめぐることができる。佐世保市から平戸に至る海域には大小208の島々が広がり、とくに九十九島南部は、奇岩が特徴的な丈ヶ島や、千畳敷の岩場が続く長南風島(ながはえじま)など、個性的な島が多く見逃せない。遊覧船パールクィーンはバリアフリー構造で、エレベーター、車椅子対応のトイレ、授乳室などを設置。2階後方にはドリンクコーナーもあり、ゆったりと遊覧を楽しめる。インストラクターの指導があるシーカヤック体験も人気。

営業時間 月曜日:9時00分~17時00分
火曜日:9時00分~17時00分
水曜日:9時00分~17時00分
木曜日:9時00分~17時00分
金曜日:9時00分~17時00分
土曜日:9時00分~17時00分
日曜日:9時00分~17時00分
みんなの評価 4.7
価格帯 大人 2,000円、小人 1,000円
アクセス方法 バス停パールシーリゾート九十九島水族館/西肥バスから徒歩2分
駐車場 なし
HP https://www.99cruising.jp/
※最新の情報は公式サイトをご確認ください

九十九島水族館海きらら

九十九島パールシーリゾート内にある、九十九島の海の生きものを紹介する地域密着型の水族館。国内では珍しい太陽の光が降りそそぐ屋外型の大水槽を始め、人なつっこいイルカたち、九十九島周辺で確認されているクラゲを映像と癒しの音楽、光で幻想的に演出する「クラゲシンフォニードーム」など、九十九島に息づく生きものを魅力いっぱいに紹介している。他にも、真珠の玉出し体験やキッズコーナー「こどもひろばあまもば」、きららプログラムなど、体験メニューも充実している。

営業時間 月曜日:9時00分~18時00分
火曜日:9時00分~18時00分
水曜日:9時00分~18時00分
木曜日:9時00分~18時00分
金曜日:9時00分~18時00分
土曜日:9時00分~18時00分
日曜日:9時00分~18時00分
みんなの評価 4.5
価格帯 大人:1,470円~3,150円、小人:730円~1,575円
アクセス方法 バス停パールシーリゾート九十九島水族館/西肥バスから徒歩1分
駐車場 あり
HP https://www.umikirara.jp/
※最新の情報は公式サイトをご確認ください

九十九島パールシーリゾート

レストランやショップも充実しているので、1日中楽しめるリゾート施設です。九十九島遊覧船で島々巡りやイルカショー、ペンギン館、海中トンネルのある水族館「海きらら」、九十九島を一望できる展望台「展海峰」、動植物園「森きらら」など、様々なアトラクションが楽しめます。九十九島パールシーリゾートは、長崎県佐世保市にある海と自然を満喫できるリゾート施設です。海のアクティビティも充実しており、ヨットやカヤック、シーカヤックなど、九十九島の美しい海を満喫できます

営業時間 月曜日:9時00分~18時00分
火曜日:9時00分~18時00分
水曜日:9時00分~18時00分
木曜日:9時00分~18時00分
金曜日:9時00分~18時00分
土曜日:9時00分~18時00分
日曜日:9時00分~18時00分
みんなの評価 4.2
価格帯 大人 1,000円、小人 500円
アクセス方法 バス停パールシーリゾート九十九島水族館/西肥バスから徒歩1分
駐車場 あり
HP https://www.pearlsea.jp/
※最新の情報は公式サイトをご確認ください

西海市

長崎バイオパーク

西海市の緑豊かな自然に囲まれた「長崎バイオパーク」は、檻や柵を極力少なくした開放的な環境で、約450種、10000頭羽の動物たちと触れ合える動物園です。詳しくは長崎バイオパークの公式ホームページ。熱帯気候を再現したフラワードームや昆虫館、レストランなども併設し、家族で楽しめるスポットとして人気を集めています。カピバラやミーアキャットへの餌やり、ゾウやキリンへのライド、小動物とのふれあいなど、様々な体験プログラムが充実しています

営業時間 月曜日:10時00分~17時00分
火曜日:10時00分~17時00分
水曜日:10時00分~17時00分
木曜日:10時00分~17時00分
金曜日:10時00分~17時00分
土曜日:10時00分~17時00分
日曜日:10時00分~17時00分
みんなの評価 4.7
価格帯 大人:7,500円、小人:3,750円
アクセス方法 バス停明喜田/長崎バスから徒歩5分
駐車場 あり
HP http://www.biopark.co.jp/
※最新の情報は公式サイトをご確認ください

雲仙市

雲仙地獄工房

大小の岩の間から白煙が立ち上り、硫黄の匂いが漂う雲仙地獄はキリシタン殉教の舞台にもなった場所。地獄を見下ろす丘には、キリシタン弾圧の歴史を物語る十字架が建てられている。明治初期、お糸の処刑とともに吹き出したと伝えられるお糸地獄や、100度近い熱泉と水蒸気が湧く大叫喚地獄[だいきょうかんじごく]など約30の地獄が点在。

営業時間 月曜日:10時00分~16時00分
火曜日:10時00分~16時00分
水曜日:10時00分~16時00分
木曜日:10時00分~16時00分
金曜日:10時00分~16時00分
土曜日:10時00分~16時00分
日曜日:10時00分~16時00分
みんなの評価 4.2
価格帯 大人:1,000円、小人:500円
アクセス方法 バス停雲仙/長崎県営バスから徒歩2分
駐車場 あり
HP