ゴールデンウィークには、家族で楽しめる室内施設が最適です。子供たちは新しい発見と冒険に満ちた世界を体験でき、大人たちは子供たちの笑顔を見ながらリラックスできます。雨の日でも安心して遊べ、子供たちの好奇心を刺激する多種多様なアクティビティがあります。科学館、アートワークショップ、インタラクティブな展示など、子供たちが自分のペースで学び、探求できる場所です。
佐賀市
佐賀バルーンミュージアム
入館料は大人500円、小中高生200円、小学生未満無料です。佐賀バルーンミュージアムは、アジア最大級のバルーン大会が開催される佐賀市にある、日本初の常設型バルーンミュージアムです。また、佐賀の工芸品や海産物、銘菓などを販売するショップや、寛げるミュージアムカフェも併設されています。詳細は佐賀バルーンミュージアムの公式ホームページ。280インチの大型スクリーンで迫力あるバルーン映像を楽しめるシアター、操縦体験ができるフライトシミュレーター、バルーンの歴史を学べる展示などがあり、天候に左右されず一年中バルーンを体感できます。休館日は月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始です
営業時間 | 月曜日:定休日 火曜日:10時00分~17時00分 水曜日:10時00分~17時00分 木曜日:10時00分~17時00分 金曜日:10時00分~17時00分 土曜日:10時00分~17時00分 日曜日:10時00分~17時00分 |
みんなの評価 | 5.0 |
価格帯 | 大人 500円、子供 200円 |
アクセス方法 | 佐賀駅南出口から徒歩約17分 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | https://www.sagabai.com/balloon-museum/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
佐賀城跡
天守閣は1726年の火災で焼失し、復元はされていませんが、城跡は公園として整備され、佐賀県立博物館、佐賀城本丸歴史館、佐賀県立図書館など、歴史資料を展示する施設が建てられています。佐賀藩36万石の居城跡として、当時の様子を偲ぶことができ、佐賀市のシンボル的存在となっています。江戸時代初期に鍋島直茂・勝茂親子により築城された佐賀城跡は、平地に築かれた平城で、現在は鯱の門と石垣の一部を残すのみとなっています
営業時間 | 月曜日:9時30分~18時00分 火曜日:9時30分~18時00分 水曜日:9時30分~18時00分 木曜日:9時30分~18時00分 金曜日:9時30分~18時00分 土曜日:9時30分~18時00分 日曜日:9時30分~18時00分 |
みんなの評価 | 4.8 |
価格帯 | 大人:200円、高校生以下無料 |
アクセス方法 | 佐賀駅南出口から徒歩約28分 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | https://saga-museum.jp/sagajou/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
佐賀県立美術館·佐賀県立博物館
佐賀出身の芸術家の作品も多く紹介されています。佐賀城跡三の丸庭園に隣接する複合施設で、佐賀県の歴史と文化を総合的に紹介しています。特に、鍋島藩ゆかりの品々や幕末維新期の資料は充実しています。両館とも企画展も充実しており、常に新しい発見や出会いを楽しめる施設です。博物館では、自然史、考古学、歴史、美術、工芸、民俗など多彩な資料を展示。一方、美術館では、近現代を中心に国内外の絵画、彫刻、工芸作品を収蔵・展示
営業時間 | 月曜日:定休日 火曜日:9時30分~18時00分 水曜日:9時30分~18時00分 木曜日:9時30分~18時00分 金曜日:9時30分~18時00分 土曜日:9時30分~18時00分 日曜日:9時30分~18時00分 |
みんなの評価 | 4.0 |
価格帯 | 大人:一般200円、学生150円、65歳以上無料、障害者手帳提示者無料 |
アクセス方法 | バス停博物館前/佐賀市営バスから徒歩4分 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | http://saga-museum.jp/museum/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
キッズユーエスランド 佐賀大和店
雨の日や暑い日寒い日でも安心の全天候型で、家族みんなで楽しめるスポットだ。飲食持ち込み自由なのも嬉しいポイント。保護者同伴が必要で、入場後は出入り自由なので、休憩やお食事もゆっくりできる。巨大ジャングルジムやボールプール、トランポリン、ふわふわ遊具など、様々な遊具で思いっきり体を動かせる。1歳から小学生まで対象の、佐賀市にある屋内遊び場。3時間プランや1日遊び放題プランなど、利用時間に応じたプランが選べる
営業時間 | 月曜日:10時00分~20時00分 火曜日:10時00分~20時00分 水曜日:10時00分~20時00分 木曜日:10時00分~20時00分 金曜日:10時00分~20時00分 土曜日:10時00分~20時00分 日曜日:10時00分~20時00分 |
みんなの評価 | 4.0 |
価格帯 | 大人 1,400円〜、子供 800円〜 |
アクセス方法 | バス停イオンモール佐賀大和/昭和バスから徒歩3分 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | https://kidsusland.com/shop/saga-yamato/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
あそびパーク モラージュ佐賀
2歳~小学生までのお子様が対象の、15分110円で遊び放題の屋内型遊技場です。保護者の方も一緒に遊ぶことができ、コミックコーナーやマッサージチェアで休憩するのもおすすめです。おむつ替え台や授乳室も完備しているので、小さなお子様連れでも安心です。巨大アスレチックやふわふわ遊具、ボールプール、おままごとコーナーなど、天候を気にせず思いっきり遊べる施設が充実しています
佐賀県立美術館·佐賀県立博物館
佐賀出身の芸術家の作品も多く紹介されています。佐賀城跡三の丸庭園に隣接する複合施設で、佐賀県の歴史と文化を総合的に紹介しています。特に、鍋島藩ゆかりの品々や幕末維新期の資料は充実しています。両館とも企画展も充実しており、常に新しい発見や出会いを楽しめる施設です。博物館では、自然史、考古学、歴史、美術、工芸、民俗など多彩な資料を展示。一方、美術館では、近現代を中心に国内外の絵画、彫刻、工芸作品を収蔵・展示
営業時間 | 月曜日:定休日 火曜日:9時30分~18時00分 水曜日:9時30分~18時00分 木曜日:9時30分~18時00分 金曜日:9時30分~18時00分 土曜日:9時30分~18時00分 日曜日:9時30分~18時00分 |
みんなの評価 | 4.0 |
価格帯 | 大人:一般200円、学生150円、65歳以上無料、障害者手帳提示者無料 |
アクセス方法 | バス停博物館前/佐賀市営バスから徒歩4分 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | http://saga-museum.jp/museum/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
武雄市
佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが
館内には、宇宙の誕生から現在までの様子を再現したプラネタリウムや、宇宙飛行士の宇宙服や宇宙船の模型などを展示したコーナーがあります。また、館内にはレストランやショップもあり、家族連れで楽しめる施設となっています。佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんがは、宇宙に関する展示がメインの科学館です。また、天体望遠鏡による観測会や、科学工作教室、講演会など、様々なイベントも開催されています。プラネタリウムや宇宙に関する展示だけでなく、天体望遠鏡による観測会や科学工作教室など、様々なイベントも開催されています
営業時間 | 月曜日:定休日 火曜日:9時15分~17時15分 水曜日:9時15分~17時15分 木曜日:9時15分~17時15分 金曜日:9時15分~17時15分 土曜日:9時15分~18時00分 日曜日:9時15分~18時00分 |
みんなの評価 | 4.5 |
価格帯 | 大人:500円、小中学生:200円、幼児(3歳未満):無料 |
アクセス方法 | バス停宇宙科学館/祐徳バスから徒歩4分 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | https://www.yumeginga.jp/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
メリッタKid’sTAKEO
アスレチック遊具やボールプール、トランポリン、クライミングウォールなど、体を動かして遊べる遊具が充実しています。また、ブロック遊びやままごと遊び、電車ごっこなど、じっくり遊べる玩具も揃っています。雨の日や暑い日でも快適に遊べる屋内施設なので、親子で楽しめるスポットとしておすすめです。メリッタKid’sTAKEOは、佐賀県武雄市にある、1歳から12歳までの子供向けの屋内遊び場です
営業時間 | 月曜日:10時00分~17時00分 火曜日:10時00分~17時00分 水曜日:10時00分~17時00分 木曜日:10時00分~17時00分 金曜日:10時00分~17時00分 土曜日:10時00分~18時00分 日曜日:10時00分~18時00分 |
みんなの評価 | 4.0 |
価格帯 | 大人 1,100円〜、子供 110円〜 |
アクセス方法 | 高橋駅出口から徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | https://www.melittakids.jp/ ※最新の情報は公式サイトをご確認ください |
武雄温泉 楼門
平成17年に国指定重要文化財に指定された。楼門奥には、明治時代に民営化された大衆浴場「元湯」と「蓬莱湯」、貸し切りの「殿様湯」と「家老湯」があり、ノスタルジックな雰囲気の中で温泉を楽しむことができる。東京駅を設計した辰野金吾氏による設計で、大正4年に完成。佐賀県武雄市のシンボル、武雄温泉楼門は、竜宮城を思わせる鮮やかな朱塗りで、釘を一本も使わない天平式楼門として知られる。二階天井には干支の四神が描かれ、温泉街への入口を華やかに彩る
鹿島市
鹿島市干潟展望館
干潟の自然を学び、体験したい方におすすめの施設です。また、展望台からは、対岸の福岡県や熊本県、金峰山や耳納山地などの景色を楽しむこともできます。館内には、干潟の生き物や自然環境に関する展示や、干潟体験ができるプログラムなどが充実しています。佐賀県鹿島市にある干潟展望館は、有明海の干潟を一望できる展望台と干潟学習施設を備えた施設です。干潮時には、広大な干潟が広がり、ムツゴロウやヤマトオサガニなどの干潟の生き物を観察することができます